Snapshot
イベントを探すイベント掲載の申込み
  • Snapshotへようこそ
    • Snapshotの特徴
    • Snapshotの利用メリット
    • サービス利用料
  • 開催中イベント情報
    • JR九州NFTxHarry&Marie 人気キャラ投票
    • 「アミノバイタル®パートナーズ」 × Snapshotコラボレーションイベント
    • KINTO × Snapshotコラボレーションイベント in ブロックチェーンEXPO
    • JR九州NFT×ハリマリカフェ 春のコラボイベント
    • SENQ 霞が関8周年記念イベント
    • わくわく!野菜の花クイズラリー
  • 初めての方向けガイド
  • Snapshotの使い方
    • イベントを探す
    • アカウント登録
    • イベント詳細ページ
    • イベント参加登録
    • グループ作成
    • イベントに参加(条件達成)
    • 特典の受け取り/利用
    • Snapshot体験用デモイベント
  • Web3/NFT関連機能
    • ウォレットの発行
    • 参加証明NFTの発行
    • ダイナミックNFT機能
    • トークンゲート(NFT認証)
    • 個人情報を取得しない仕組み
  • 企業向けガイド
    • イベント掲載申込み
    • 実施内容ヒアリング
    • 掲載内容/コンテンツ準備
    • Snapshotイベント運用モバイルアプリ
    • イベント運営に関するFAQ
      • ブラウザのキャッシュクリア
  • リリースノート
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • よくある質問
  • パートナーシップ
  • お問い合わせ
  • 運営会社情報
GitBook提供
このページ内
  • Snapshotとは
  • 「共有体験」を付与する
  • 「特典/認証」を付与する
  • 「顧客継続性」を付与する

Snapshotへようこそ

次へSnapshotの特徴

最終更新 5 か月前

Snapshotとは

Snapshotとは、「特別な一瞬をNFTに」をコンセプトに、リアルイベントに共有体験をプラスするイベントプラットフォームです。 Web3機能が顧客のグループ参加を促し、顧客との継続的な接点の創出を実現します。

「共有体験」を付与する

ユーザーがイベントに登録した際にビジュアル が変化する、ダイナミックNFT機能付きの参加証明書を付与します。イベントでの友達 招待数や達成条件により、NFT証明書のビジュアルが変化するため、イベントへグループで参加し目標達成を目指す、共有体験が生まれます。

「特典/認証」を付与する

QRコードの読み込みなどイベント毎に設定さ れた条件を達成することで、NFT参加証が 特典受け取り可能なユーティリティ性を持ったQRとして機能します。また、入場チケットのような会場入場用の認証キーとして機能させることも可能です。

「顧客継続性」を付与する

主催者はイベントに参加した顧客へ、別イベ ントの招待をNFT招待状として送付することで、個人情報を取得することなく継続的なイベントへの参加を促すことができます。また、友達とイベント招待を送り合うことで、友人同士での継続利用も見込めます。